エントリー

2010年11月18日の記事は以下のとおりです。

自衛隊の皆さん、仙谷官房長官に負けるな!

  • 2010/11/18 20:09

 仙谷官房長官が、参院予算委員会に於いて「自衛隊は暴力装置」との発言をした。直後に訂正して謝罪したとはいえ、大きな問題と言わざるを得ない。この人の本音が思わず出たのではないかと思ってしまう。旧社会党左派の出身で、自衛隊の存在そのものを認めてこなかった党の人である。日本国憲法は、思想・信条の自由を認め、内心の自由も保障している。従って、仙谷官房長官が自衛隊の事をどう思い、どう考えようと自由である。しかし、政権の中枢にあり、自衛隊を動かす立場の人の発言としては、あまりにも酷く不適切である。
 以前にも述べたが、自衛隊員には、いざという時には危険を承知でも任務を全うすべしとの規定がある。戦争や紛争は無ければそれにこした事はない。しかし、有事の可能性は「ゼロ」ではない。その時、誰に頼るのか・・・自衛隊しかないではないか!仙谷官房長官は、自衛隊に対して否定的な表現を使っておきながら、いざという時、危険を省みず任務を果たせと言うのであろうか。自衛隊員の士気の低下にも繋がりかねないだろう。本当に残念な発言である。
 それにしても、仙谷官房長官、柳田法務大臣はじめ、管内閣の閣僚の不適切な発言が続いている。責任感の欠如と自覚が無い事の表れであろう。
 自衛隊員の皆さま、皆さまの事を理解し、協力しようという国民は大勢います。私もその一人です。
 仙谷官房長官に負けるな!ガンバレ自衛隊!

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2010年11月

- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着画像

過去ログ

ページ

  • ページが登録されていません。

Feed