一年間お世話になりました
- 2010/12/31 16:18
2010年も本日をもって終わりとなります。
この一年、名古屋市政においては、まさに激動の一年でした。河村市長提案による「市民税10%減税」や「議員報酬の半減」の是非、また、リコールによる議会解散請求などでは、まさに市民を巻きこんだ大きな争点となっています。
来年2月6日に、県知事選、市長辞職による出直し市長選挙、リコールによる住民投票がおこなわれ、その後には市議選や県議会選もおこなわれます。まさに、政治の季節がやってきます。皆さんも一票の行使を通じて、世の中を支えて頂きたいと思います。
不況の中、雇用対策や景気刺激策、「ものづくり愛知」をどう復活させていくべきか、教育をどのようにしていくのか、少子高齢化社会にどう対応していくべきか、課題は多くあります。
名古屋市においては、これらを2月の予算議会で議論・審議していく事が不可欠ですが、市長の辞職するとの事、これは正直大問題と言わざるをえません。また、リコールが成立すれば、2月6日で議会は解散となります。予算審議ができない状況になってしまいます。放っておいても、4月10日には任期満了による選挙がおこなわれる事を考えると、リコールは市民の権利ではありますが、その代償の方が大きいと言わざるをえないのではないでしょうか。
議会も様々な改革を進めてきました。正直反省点もありました。しかし、なぁなぁでいいかげんにやってきたわけではありません。それは自信をもって言えます。
不況の今だからこそ、混乱させて揉めるのではなく、市民と議会もきちんと市政を進めていく事が大切なのではないでしょうか。私自信、そういった事を心にとめて来年も努力していきたいと思います。
一年間、ありがとうございました。良いお年をお迎え下さい。