河村市長予算案を斬る! その1 「中京都構想」
- 2015/02/27 18:47
河村市長によって編成された平成27年度の予算案が名古屋市議会で審議中です。いろいろと気になる点があるのですが、今日は「中京都構想」についてひとこと。
「中京都構想」は4年前の市長選で大村知事との「共同公約」という形ででてきました。はっきり言って大阪都構想のパクリです。議会での委員会審議、私も担当委員でしたが、何をやりたいのか、さっぱり分かりません。市長でさえも「とにかく予算を認めてくれ」「走りながら考える」と言っていたのが印象に残っています。
その後、有識者会議も作られ、数回の議論が行われましたが、委員さんたちからも「何を答申したらよいのか」、「市長の考えをまとめてほしい」というような意見が出ていました。
時は流れ、平成26年度の予算は30万円が計上されましたが、今のところ全額が使われることなく残っており、このまま不用額となりそうです。市長と知事の選挙向けパフォーマンスだったと総括できるのではないでしょうか。市長の言葉に従い、様々検討し、対応してきた市の職員の皆さんも可哀想だなと、私は思います。
審議中の27年度予算案では計上額は「0」です。市長もあれだけ騒いでおいて何の形も残さず、今回は予算にも上げないというのは・・・。市長の政治姿勢、考えが見えてくる「中京都構想」だなと思います。