エントリー

2015年02月の記事は以下のとおりです。

河村市長予算案を斬る! その1 「中京都構想」

  • 2015/02/27 18:47

 河村市長によって編成された平成27年度の予算案が名古屋市議会で審議中です。いろいろと気になる点があるのですが、今日は「中京都構想」についてひとこと。
 「中京都構想」は4年前の市長選で大村知事との「共同公約」という形ででてきました。はっきり言って大阪都構想のパクリです。議会での委員会審議、私も担当委員でしたが、何をやりたいのか、さっぱり分かりません。市長でさえも「とにかく予算を認めてくれ」「走りながら考える」と言っていたのが印象に残っています。
 その後、有識者会議も作られ、数回の議論が行われましたが、委員さんたちからも「何を答申したらよいのか」、「市長の考えをまとめてほしい」というような意見が出ていました。
 時は流れ、平成26年度の予算は30万円が計上されましたが、今のところ全額が使われることなく残っており、このまま不用額となりそうです。市長と知事の選挙向けパフォーマンスだったと総括できるのではないでしょうか。市長の言葉に従い、様々検討し、対応してきた市の職員の皆さんも可哀想だなと、私は思います。
 審議中の27年度予算案では計上額は「0」です。市長もあれだけ騒いでおいて何の形も残さず、今回は予算にも上げないというのは・・・。市長の政治姿勢、考えが見えてくる「中京都構想」だなと思います。

届け!藤沢ただまさの思い

  • 2015/02/21 18:20

ファイル 248-1.jpgファイル 248-2.jpg

 今日は2ヶ所(2会場)でゆっくりと市民の皆様に対してお話しをさせて頂く機会がありました。最初は「名古屋三蔵塾」さん主催のモーニングセミナーで「近づく統一地方選挙・地方議員の選び方」と題して一時間お話しをしました。地方議員の活動実態や議会や委員会審議のあり方や進め方、どうすれば議員を「見極める」事ができるのかについて、私なりの経験に基づいて、完全に「自分の事は棚に上げて(笑)」お話しをしました。
 もう一つは「藤沢ただまさ活動報告会」として町内の方々に集まって頂き、市長選出馬の経緯、これまでの活動について、さらには4月市議選に向けての思いなどを述べさせてもらいました。この会には自民党愛知県連会長の藤川政人参議院議員にも、わざわざ御出席頂き、力強い応援の弁を頂きました。こういった機会を通じて、積極的に藤沢の考え、思いをこれからもお伝えできたらと考えています。
是非皆様にも機会があれば御参加下さいね。

ミオーを知っているか!

  • 2015/02/16 17:56

ファイル 247-1.jpg

 ゆるキャラブームになって久しいですが、我が南区にも「MiOO(ミオー)」というキャラクターがおり、各種イベントで活躍中です。
 南区の花は「向日葵」でひまわりをイメージしたミオーとなっています。ミオーとともに(?!)南区のために頑張りますよ。

防災・減災は地域から

  • 2015/02/15 12:37

ファイル 246-1.jpgファイル 246-2.jpg

 私の住んでいる南区は、南海トラフによる大規模な地震、それに伴う津波や液状化が心配される地域です。
伊勢湾台風や東海豪雨も直接経験し、阪神・淡路大震災や東日本大震災も経た今、地域にとって防災・減災対策は大関心事です。
 昨日と本日、南区の桜学区と春日野学区で防災や災害の備えについての行事が行われました。桜学区ではAEDの講習会が行われ、子供たちもその使用方法などについて、消防団の皆様から教えてもらい実践をしました。
本日の春日野学区では避難訓練(自宅から避難場所の小学校まで)及び消防署からの講話などが行われました。
 日頃から関心を持って、準備をしておく事が減災に、そして命を守ることにつながります。地域の関心の高さがうかがえる行事でした。

怪しい者ではありません

  • 2015/02/13 18:05

ファイル 245-1.jpg

 とにかく今日は寒かった、というより冷たかったという感じですね。挨拶周りをするにしてもスーツだけでは、さすがの私も寒いので少し厚手のコートを着用しています。これを着ていれば寒さも感じません!後ろ姿は少し怪しい雰囲気ではありますが、決して怪しい者ではありません。それにしても寒かった。今は事務所でコーヒーを飲んで温まっています。

行事をするときはいつも不安です

  • 2015/02/07 12:28

 以前、このフェイスブックでもお話ししましたが、今日の夜は「藤沢ただまさを励ます会」が行われます。4月の選挙に向けての「決起大会」になります。一人でも多くの方にご来場頂きたいと強く願っています。
 夜は寒いし、お出かけするのも大変だと思いますが、皆さんお越しをお待ちしています。立食パーティー形式で楽しくやりたいと思っていますので、よろしくお願いしますネ。

               記 

 開会 午後6時 

 場所 日本ガイシフォーラム レセプションホール

 会費 3000円

 (お出かけ頂ける方は現地に直接お越し頂ければO.Kです)

 いつものことながら行事をやる時は集まって頂けるか天気はどうかなど不安になりますが、成功させたいと思います。

節分で祈願したこと

  • 2015/02/03 16:10

 今日は節分です。私も朝から何カ所かで豆まきをし、ご祈祷を受けて参りました。
 日本国家の安寧と地域社会の安全・安心、そして先頃亡くなられたと思われる、後藤健二さんと湯川遥菜さんが、天国から日本を、そして世界を正しい方向に導いてくれますようにと御祈念申し上げました。
 節分の様子を見て、日本の平和の有り難さを改めて実感した日でした。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2015年02月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
- - - - - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着画像

過去ログ

ページ

  • ページが登録されていません。

Feed