エントリー

2015年03月27日の記事は以下のとおりです。

減税日本ブームとは何だったのか

  • 2015/03/27 20:40

 「減税日本」ブームとは何だったのか、というような新聞特集をよく目にするようになりました。
 四年前の市議選で28議席を得て市議会第一党となったものの、その後相次ぐ不祥事(あて逃げ事件、薬事法違反、政務活動費の不正使用疑惑など)で今は11議席となってしまっています。四年前、河村市長はよく言っていました。「議員なんて、誰でも簡単になれる」、「仕事しながら片手間のボランティアでやれる」、その言葉を真に受けて当選したものの、仕事は多い、勉強はしっかりしなくてはならない(本来当然だけど)。議会での発言は重くしっかりと責任を負わなくてはならない等。とても「簡単に」「気軽に」はできないことを知って、立ち往生してしまったのが減税日本だったのかなと考えています。ボランティア、無私の精神は必要なことですが、「簡単に」、「気軽に」では200万市民の期待には応えられなかったのかもしれません。
 しかし我々、議員の側も反省すべき点は反省して、市政に対して真摯に取り組むことを忘れてはいけないと思います。地に足を付けて、そして強く固い決意 -必ず地域の役に立ってみせる。しっかりとした政治家としての信念を持つ- を持ち続けて政治の道を歩むことが大切だと思います。私も「ゼロからのスタート」と自覚して頑張っていきます。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2015年03月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着画像

過去ログ

ページ

  • ページが登録されていません。

Feed