
皆様の御支援を頂いて、4月の選挙で当選をして約一ヶ月、この度5月臨時議会において、第90代の名古屋市会議長に就任致しました。これまでの御支援に改めて感謝申し上げます。議長としてその重責をしっかりと果たすべく、努力していくつもりです。
名古屋市議会において、これから河村市長とどのような関係でいくのか、減税は継続すべきなのか、リニア開業にむけての戦略をどうするのか、観光客誘致・企業誘致をどうやっていくのか、自然災害に対する備えは万全か、市議会の審議能力アップの方策や議会改革のあり方などなど・・・課題は山積みです。
仲間の議員や市当局の皆様の力を借りながら、ひとつでも、少しでも前進できるように議長としてリーダーシップを持って努めたいと考えています。まずは、議会が自らの姿勢をみせるために、「議員定数の削減」について、さっそく協議会をつくって議論を始めることとなりました。「決められる議会」としてスピードをもって、年内を目途として結論を出せる様に、各会派の皆様に協議要請をさせて頂きました。そしてこの件をステップとして、新しい名古屋市議会では諸問題に取り組んでいきたいと思います。市民の皆様、議員の仲間の皆様、市当局の皆様、これからもよろしくお願い致します。
皆様、これからもよろしくお願い致します。
P.S 議長就任の日に携帯電話を水の中に落としてしまい、一日電話が不通となってしまいました。「電話したのに」「メールしたのに」というお方もあると思いますが、そんな事情です。お許し下さいね。。
大切の日にすみません。。。。