エントリー

2015年11月の記事は以下のとおりです。

河村市長 閣内不一致?!11月定例会より

  • 2015/11/27 19:11

 今日までの三日間、11月定例会において議案外質問が行われ、多くの議員が質問をしました。質問は議員の個性がそれぞれ出るものなのですが、最大の個性を発揮したのは河村市長と言えたと思います。
 自民党の斎藤たかお議員が名古屋駅前にあるモニュメントについて、リニア 開業などに合わせた再開発のため、移設を提案。担当の局長が「移設について検討を始める」と答弁をした。斎藤議員が河村市長に再質問をしたら「二年以内に移設する」とこたえたが、その瞬間先に答弁していた局長が「えっ!そんなこと言っちゃたよ、、、、。」という感じでのけぞっていたのが議長席から見えました。
 また同じく自民党の浅井正仁議員が、今も学校給食でアルマイト製の食器が使われていることを問題視して質問した。
 教育長が「五年以内に対処します。」と答えると、浅井議員が市長に再質問、市長は「来年からやります!」と答弁。教育長も「参ったな、、。」という感じに見えました。
 答弁を引き出した議員はしてやったり、それ自体は良い事だと思う。しかし市長の本会議での発言は重い、役所の人達はこれからが大変だろう。
 本会議にのぞむにあたっては幹部会議をおこない、市長と幹部の答弁のすり合わせも当然しているはずだ。市長も言いたい事柄があるなら、事前に幹部職員を説得し、お互いに納得して本会議にのぞむべきだろう。事を成すには予算、お金も必要だ。場の雰囲気だけで市長が答えたとは思わないが、いかがなものか、という感じがしたのも事実だ。
 河村市長はこういうことが多い。チーム(役所)で仕事をしているということを忘れないで下さいね、市長さん!国会なら閣内不一致で総辞職ですよ!!

後援会で永平寺に行ってきました

  • 2015/11/24 19:15

ファイル 312-1.jpgファイル 312-2.jpg

 後援会のみなさんと一緒に永平寺に行ってきました!約600名の方々が参加してくれました。私も楽しく一日を過ごすことができみなさんから元気をいただきました。
 春の選挙の御礼や今の市議会のこと、先日参加した園遊会でのことなどをお話しさせていただきました。
 天気も最高でしたので、みなさんもきっと楽しんでいただけたと思います。藤沢にとってはまさに最高の一日でした!
 みなさん、本当にありがとうございました。ピンクの法被姿似合うでしょ!

大阪市長選挙の応援 柳本候補にご支援を!

  • 2015/11/21 15:47

ファイル 311-1.jpg

 いよいよ明日が投票日の大阪市長選挙の応援に、自民党名古屋市議団の仲間と一緒に大阪入りしました。
 以前からの友人である柳本あきら候補の応援です。彼は大阪市議会議員の立場を投げうっての立候補、二年半前の私の名古屋市長選挙と同じ状況だけに、何とか当選してほしいです!
 全国から政令指定都市の議員仲間がぞくぞくと応援に駆けつけています。
 情勢は接戦です。みなさん、大阪の友人に柳本候補のご支援を働きかけて下さい。

11月議会始まる

  • 2015/11/19 18:29

ファイル 310-1.jpgファイル 310-2.jpg

 昨日から11月議会が始まりました。議員になって20年以上、議長になり半年が過ぎますが、本会議の開会日はやはり緊張します。
 来週水曜日から三日間は、本会議場で論戦も行われます。傍聴はいつでも可能ですから、藤沢の名采配!?を見に名古屋市議会にお出かけ下さい。
 また、昨日は私の住む街のみなさんが議会傍聴と議長室の見学ツアーにきてくれました。地元のみなさんとお話しもできて、楽しい時間を過ごすことができました!
 政治への関心を高める第一歩として、名古屋市議会へお越し下さい。

園遊会に行ってきました

  • 2015/11/13 19:04

ファイル 309-1.jpgファイル 309-2.jpgファイル 309-3.jpg

 素晴らしい秋の空の下でおこなわれた園遊会に行ってきました。赤坂御苑の素晴らしいお庭、雅楽の演奏、美味しいお食事などを楽しむことができました。
 天皇皇后両陛下や皇族の方々にもお目にかかることができ、素晴らしい経験ができて本当にありがたかったです。
 両陛下が来園者お一人おひとりにお声をかけられていらっしゃるお姿を拝見すると、国民と共に歩まれる御皇室というのが本当に素晴らしいことだと実感できました。
 また、安倍総理大臣ともご一緒できうれしかったです!
 みなさんのお陰で議長に就任でき、こういった経験が出来ました。あらためて感謝の一日でした。

秋の園遊会にお招きいただきました

  • 2015/11/12 11:36

 大変な名誉でありがたいことに、本日赤坂御苑で行われる園遊会に天皇皇后両陛下よりお招きをいただきました。
 これから準備をして、午後から赤坂御苑に行ってきます。
 名古屋市議会議長としてお招きいただいたのですが、これも今日までお支えいただいたみなさんのお陰です。ありがとうございます。
 朝から少し緊張気味の藤沢です。様子はまたご報告しますね。

あんパンと民生委員さん

  • 2015/11/03 18:36

ファイル 307-1.jpg

 愛知県社会福祉大会に出席しました。民生・児童委員さんや社会福祉法人で働く方々など、地域福祉の第一線で活動されている方々の顕彰などを行うための大会です。
 いただいた資料の中になぜかあんパンが入っていました。お聞きするところによれば、元愛知県知事の鈴木礼二さんの発案とのこと。みんなであんパン食べてがんばって、との意味だとか。
 そこで私も挨拶で以下の様なことをお話ししました。
 「民生・児童委員のお仕事はまさにあんパンの様なものですね。一見地味に見える。でも、あんパンたべればその美味しさに笑顔になるし、元気にもなる。民生・児童委員さんにふれれば高齢者は元気に、子供は笑顔になる。多くの人が助けられている素晴らしいお仕事です、大変だけどこれからも地域福祉活動に力をお貸しください。」
 実際、こういう方々のお陰で地域社会は成り立たっています。心から感謝申し上げます。
 
 議長としていろいろな場所で挨拶をさせていただきますが、聞き手側のみなさんの心に届く挨拶はなかなか難しいです!

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2015年11月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着画像

過去ログ

ページ

  • ページが登録されていません。

Feed