エントリー

2016年11月の記事は以下のとおりです。

河村市長 三選出馬表明か!?

  • 2016/11/29 18:28

 今日の名古屋市議会本会議で我が党の丹羽ひろし議員が、河村市政のこの四年間と来春の市長選挙出馬について質問した。
 丹羽議員が様々な角度から質問するも、河村市長の答弁は「今市長を一生懸命やっとります」と言うだけ。「権力は腐敗する。二期ぐらいがいい」とかつて市長自身が発言していた事を質すと「例えとして、一般論として述べただけ」とごまかす始末だ。議場は呆れるやら失笑が漏れるやら。
 たまりかねず、私も関連質問をした。「なぜ今出馬表明できないのか?それは市長が国政復帰を考えているからではないのか。三年半前の市長選挙で、私の隣で二期8年で辞めると発言していたではないか?」市長はのらりくらりと歯切れも悪い。いつもの元気は全くない。
 前回の市長選挙、市長の出馬表明は公示の三日前だった。市民への説明責任や影響を考えても通常は半年前くらいには出馬表明するのが筋だ。河村市長は確かに選挙は強い、だからこそ権力を伴うことには自身の都合だけでなく、己れを律しながら望む態度が必要ではないか。
 自身の出処進退に、発言にリーダーとしての自覚はまったく感じられなかった。少し寂しささえ感じてしまう本会議質問だった。
 これでいいのか?名古屋は大丈夫なのか?本気で心配になった。

GOLGO13に学ぶ~誇りは気高いが

  • 2016/11/24 14:26

ファイル 380-1.jpg

 麻生財務大臣と同じく、「GOLGO13」は私にとっても愛読書のひとつです。私の机の上にはGOLGO13のカレンダー(日めくりタイプ)が置いてありますが、毎日の言葉に深くうなずいています。
 彼のように、男らしく、プロフェッショナルでありたいと思っていま‼️明日から本会議での議論が始まります、プロフェッショナルとしてしっかりのぞみたいと思います。

豊川稲荷にて祈願

  • 2016/11/21 15:16

ファイル 379-1.jpgファイル 379-2.jpg

 先日豊川稲荷に参拝に行ってきました。日本と名古屋市が少しでも良くなる様にと祈願の千本幟の奉納をさせていただきました。
 本殿の奥にある霊狐塚にもお参りに行きましたが、写真を撮ったら不思議な青い光が…。
 新年には後援会で初詣に豊川稲荷に行く予定です。みなさん、藤沢の奉納した幟を是非探してくださいね!ただし、字が汚いとの抗議は受け付けませんよ!

石破茂先生来名

  • 2016/11/15 22:30

ファイル 378-1.jpgファイル 378-2.jpg

 水月会(石破派)のパーティーが名古屋で行われました。石破先生には私が市長選挙に立候補した時にも、当時の自民党幹事長として応援にお越しいただき、大変にお世話になりました。
 また先の東京都知事選挙で一躍時の人となられた若狭衆議院議員とも久しぶりにお話しができました。
 両先生、今後とも名古屋市をよろしくお願いします!

藤沢杯ソフトボール大会 ピッチャーデビュー

  • 2016/11/13 22:09

ファイル 377-1.jpgファイル 377-2.jpgファイル 377-3.jpg

気持ち良い秋空の下、第9回藤沢杯ソフトボール大会を開催しました。私も主力選手として(自分ではそう思っていますが…)出場しましたが、所属チームは予選リーグ敗退、私自身も3打数ノーヒットでした。
 今日は初めてピッチャーデビューもしましたが、1イニングを投げて被ホームランふたつ、5失点でした…
 でも楽しい一日でした。優勝の星崎南二チームさんおめでとうございます!
 役員や審判団のみなさん、お世話になりました。

河村市長の言葉 その重み

  • 2016/11/08 18:08

 名古屋城天守閣の木造化について、河村市長が議会の議決を経ない専決処分をするという発言をしています。発言当初はすぐにでも専決処分を行うとの事でしたが、現在は少しトーンダウンした感じになり、結局は11月議会の議決を求めるとしています。
 私は専決処分を行うかどうかではなく(それについても色々と思いはありますが)、市長の発言の変遷が問題だと考えています。
 市長の発言は大変重い。市長の一言で多くの職員が動くことになります。専決処分をすると言ってみたり、やめるような事を言ってみたり、その度に多くの職員が右往左往することになる。しっかりと自分の頭の中で考えて発言をすることがリーダーには求められます。軽々しい、思いつきの様な発言はいかがかと私は思います。
 専決処分するならする、「責任は俺がとる」と言えないくらいなら始めから言わない、もしくは心に決めて、しっかりと部下と相談してから発言すべきだ、私ならそうします。
 河村市長には市長の発言も、存在も重いものだとしっかり認識してほしです。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2016年11月

- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着画像

過去ログ

ページ

  • ページが登録されていません。

Feed