河村市長 三選出馬表明か!?
- 2016/11/29 18:28
今日の名古屋市議会本会議で我が党の丹羽ひろし議員が、河村市政のこの四年間と来春の市長選挙出馬について質問した。
丹羽議員が様々な角度から質問するも、河村市長の答弁は「今市長を一生懸命やっとります」と言うだけ。「権力は腐敗する。二期ぐらいがいい」とかつて市長自身が発言していた事を質すと「例えとして、一般論として述べただけ」とごまかす始末だ。議場は呆れるやら失笑が漏れるやら。
たまりかねず、私も関連質問をした。「なぜ今出馬表明できないのか?それは市長が国政復帰を考えているからではないのか。三年半前の市長選挙で、私の隣で二期8年で辞めると発言していたではないか?」市長はのらりくらりと歯切れも悪い。いつもの元気は全くない。
前回の市長選挙、市長の出馬表明は公示の三日前だった。市民への説明責任や影響を考えても通常は半年前くらいには出馬表明するのが筋だ。河村市長は確かに選挙は強い、だからこそ権力を伴うことには自身の都合だけでなく、己れを律しながら望む態度が必要ではないか。
自身の出処進退に、発言にリーダーとしての自覚はまったく感じられなかった。少し寂しささえ感じてしまう本会議質問だった。
これでいいのか?名古屋は大丈夫なのか?本気で心配になった。