河村市長と大村知事は友情と打算の二重らせん構造
- 2017/03/15 20:53
私が所属する「経済・水道委員会」で、新年度予算案の審議が連日行なわれています。今日の焦点は「空見地区大規模展示場」の調査費。河村市長は名古屋地区の経済発展のために港区の空見に大規模国際展示場を整備していきたい。いくつかのハードルを越えるために調査費2000万円を計上。対する大村知事は常滑の空港島に展示場の整備を進めています。空見の整備については条件が多過ぎて「無理」で、「反対」協力出来ないとの立場だ。
言い分はそれぞれあると思いますが、一時は「村・村」コンビとして一緒にタッグを組んでいたはずだ。今日の大村知事の会見を見ると市長は本会議で嘘をついていると言い、まるで市長憎し、と言わんばかり。まぁ河村市長ももう少し上手く事をはこべないものか、盟友関係もここまでか…。きちんと二人で話しあってほしいものです。
河村市長のいい加減さに大村知事が愛想をつかしたか?!河村市長にはいっとき寄ってくる人もやがて離れていくという妙な法則もあります。もともと二人の関係は「友情と打算の二重らせん構造」、利用価値が無くなったら、はい、これまでよ、かな。
午後七時まで委員会審議が続き、さすがにチョット疲れました…