エントリー

2017年09月の記事は以下のとおりです。

民進党にとっての希望の党でしかない

  • 2017/09/29 12:05

 民進党が希望の党に合流するとの事。一体何なのかと思ってしまう。民進党も仮にも政権を担った事もある政党だ、選挙にただただ当選するための今回の行為は政党政治の自殺行為だ。「打倒安倍政権」のためだとは言っているが、だからと言って理念も政策も放ったらかして合流でいいのか。
 落選してでも守るべきものがある、そういう姿勢がなければ政治家は信用されない。落選したら地べたを這いずり回って捲土重来を期す事が政治家には求められるとおもうが、、。
 私も落選覚悟で、河村市長に対抗して市長選挙に出た事がある。当落よりも大切なものが政治家にはある。政治家はその矜持、誇り、理念、政策を無くしたらただのゴロツキだ。落選よりも怖いのは政治家として必要なものを失くしてしまうことではないのか。

頑張れインターン 未来を切り拓け!

  • 2017/09/24 14:36

ファイル 434-1.jpg

 私の事務所では大学生のインターンを受け入れています。おおいに学んで将来活躍して欲しいと願っていますが、今日はそんなインターン生からの一言です。

 こんにちは!私たちは藤沢先生の元で大学の夏休み中インターンをさせていただいております。右から順に名古屋大学二年 高見沢、中京大学二年 平田、南山大学一年 伊藤です。
 藤沢先生の元での体験はとても興味深くすべてが新鮮で、とても実りある活動をすることができました。
 私たちがインターン中に学んだことは、地域の方への活動をしているときの藤沢先生を間近で見たときです。その情熱と丁寧さ、配慮などすべて私たちが真似る、そして学ぶべきものだと思ったことです。
 また、まだまだ未熟な私たちにこうすべきであると、教えて頂けたりもしました。
 残り少ない活動期間ではありますが、先生の元でさらに多くのことを学びこれからの人生の糧となるようにしたいと思います。

衆議院解散 どうする河村市長

  • 2017/09/20 11:13

 衆議院の解散が事実上決定した。これはこれで大変大きな事柄だが、名古屋市においてはさらに大きな問題がおこってくるかもしれない。それは河村市長が衆議院選挙に立候補するか否かという点だ。
 以前から言っているが、市長は国政に戻りたいばかりと言ってもいいだろう。マスコミにもそのことを今日も公言している。市長職を軽く考えているということだ。
 いわゆる「小池新党」が河村市長をひろってくれるかどうかだがその可能性は五分五分か。「河村なんて来ても困る」という情報と、「小池新党も今ひとつ伸び悩んでいるから河村市長を人寄せパンダとして」という情報がそれぞれ流れている。
 10月中旬まで名古屋市議会が開会中でもある。河村市長も少なくとも市長の後継候補を立てる事が求められるだろう。途中で放り出し、は河村市長らしいといえばらしいが…
 私としてもしばらく目が離せない状況だ。

後援会旅行会 天の橋立へ

  • 2017/09/16 11:45

ファイル 433-1.jpgファイル 433-2.jpgファイル 433-3.jpg

 500名を超えるみなさんと天の橋立へ後援会旅行に行ってきました。当日は素晴らしい好天にも恵まれ天の橋立の「股のぞき」もきれいに見えました。
 市政の様々なご報告もでき大変楽しくも有意義な一日でした。みなさんからパワーをもらい九月議会も乗り切っていきたいと思います!
 みなさん、本当にありがとうございました

日本酒の美味しさを名古屋から世界へ

  • 2017/09/09 18:42

ファイル 431-1.jpgファイル 431-2.jpg

 昨日9月8日はクールに(9)発信(8)という事で第4回クールジャパン國酒の会が行なわれました。この会は中部名古屋から日本酒の素晴らしさを発信し、日本酒を世界に広めていこうという会です。
 今回はゲストとしてホリエモンこと堀江貴文氏をお迎えして、日本酒と和牛をテーマに小栗成男氏(テノール歌手、ネッツトヨタ名古屋社長)とのトークも行なわれました。
 もちろん美味しい和牛と日本酒も堪能でき最高の会でしたよ!日本の食文化は世界的にも注目されています。しっかりと発信していきたいと思います。

眞子さま婚約へ 秋篠宮様御夫妻とお会いして

  • 2017/09/04 19:57

 秋篠宮様御夫妻の長女の眞子さまの婚約内定が発表されました。本当におめでとうございます。
 議長在職中の2年前、秋篠宮様御夫妻が東山植物園をご視察された際同行させていただき、歓迎のパーティーにも出席させていただきました。仲睦まじいご様子、私にもお声かけいただく優しさ、熱心にご視察されておられたお姿が印象的でした。
 今回の婚約を親として嬉しさと淋しさもあるのかな、と勝手に考えている私ですが…
 お似合いのお二人が末長くお幸せでありますように!

二日間市役所に缶詰め状態です

  • 2017/09/01 16:59

ファイル 429-1.jpgファイル 429-2.jpgファイル 429-3.jpg

 昨日は9時半から「教育・子ども委員会」各種請願審査を行うとともに市立若宮商業の廃校問題について議論を行いました。この問題についてはこれから様々な観点からの議論があるかなと思います。
 その後「名古屋市民生委員・児童委員」大会に出席。委員の皆さんには本当に頭が下がります。その後、市役所に戻り各種打ち合わせ。夜は薬剤師会の方々と意見交換の場に。
 今日は朝から監査委員として各局の監査を行なっています。夕方に河村市長に監査報告を行いましたが、きちんと受け止めてくれたかは…微妙かなぁ…
 市役所にこもりっきりの二日間です。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2017年09月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着画像

過去ログ

ページ

  • ページが登録されていません。

Feed