エントリー

2017年12月の記事は以下のとおりです。

ソウル日本大使館前の従軍慰安婦像を見学

  • 2017/12/26 08:54

1226-1.jpg1226-2.jpg1226-3.jpg

 過日韓国のソウルに行く機会がありましたので、日本大使館前に設置されている「従軍慰安婦像」を見てきました。

 改めて驚きました!テレビや報道で大使館前に設置されているとは知っていましたが、大使館前の歩道を完全に塞ぐ様な形で建てられており、さらに支援者(慰安婦像を守る側)の人達のビニールテント小屋までありました。外国公館の安寧及び威厳を守る事を定めたウイーン条約違反は明らかだと思いました。自らの主張を行うのに何をしても許されるというものでは無いはずだが・・・
 慰安婦問題についての日韓合意は守られる様子も無く、最近は路線バスの中にまで慰安婦像が設置されました。北朝鮮や中国との関係が緊張関係にある中、このままではマズイな、でも仲良くできるのかなと、と考えてしまいました・・・

 ちなみに同行した韓国人はこういう事は一部の人がやっていて多くの人は…と言ってましたが。

消防団もがんばれ!

  • 2017/12/17 12:40

 前回の投稿で南警察署の事をお伝えしましたが、みなさんのご協力、警察署の努力により一年間南警察署管内での交通死亡事故ゼロが達成されました!引き続き年内の事故死ゼロが当面の目標です、ご協力をお願いします!
 そして今回は消防団です。地域に根ざしてがんばる消防団も365日体制で消防署とともに活躍しています。私の地元の桜消防団に本日、新しい広報車が導入されました。設備が新しくなれば団員のモチベーションもアップ!年末警戒などにがんばる消防団に激励を!1219-1.jpg1219-2.jpg

 

がんばれ!南警察署

  • 2017/12/12 10:03

1113-1.jpg1114-1.jpg 

 私の地元の愛知県警南警察署管内では、12月15日で一年間交通死亡事故ゼロとなります。その達成のため現在署長さん以下懸命にがんばっているところです。
 警察署玄関にはそんな署を盛り上げ、区民の協力を得ようと立派な提灯が飾られています。(何でも貸しますの近藤産興さんのご協力)

 慌ただしい年の瀬ですがくれぐれも交通事故には気をつけましょう!

 

名古屋市 朝鮮学校への補助金半減へ 〜今日の状況は考慮していない、人道的見地から支給続ける、と河村市長

  • 2017/12/01 13:58

 朝鮮学校に対する名古屋市からの補助金支給については以前から本欄でも何度か取り上げてきました。
 私は今日の北朝鮮の動向(ミサイル発射や核実験、拉致事件など)や、朝鮮学校と朝鮮総連、北朝鮮本国との関連性から補助金支給を取り止めるべきだと昨年の9月議会でも質問しましたし、それ以降も当局といくどもやり取りをしてきました。
 しかし河村市長は「人道的見地」から支給を続けてきました。その額本年は約600万円(以前はもっと多額でした)、支給理由は「国際親善と友好」というものです。私には全く理解できませんでした。また韓国学校やアメリカンスクールと比べると圧倒的に額が大きいという状況です。...
 いま名古屋市では来年度の予算編成が大詰めを迎えていますが、その中でこの補助金を四年程度かけて半減し、300万円程度にする方針を打ち出しました。
 しかし私が当局から聞いた話では、河村市長は「昨今の国際事情は考慮に入れていない」との事でした。「人道的見地から補助金は支給する。激変緩和のためにスローリーに」という指示があったとの事でした。
 私自身は当然まだまだ納得いくものではありません。これからもこの問題については取り上げていきます。朝鮮総連が本国の先兵として拉致を行い、その結果今も北朝鮮の地で日本からの救出を待ち続けている仲間が大勢いる。河村市長、確かに朝鮮学校に通う子供には罪は無いだろう、しかし拉致された人達の前でも「人道的見地から朝鮮学校に補助金を支給する事が立派な事だ」と胸を張って言えますか?
 今日の状況下ではなおのこと補助金の支給は停止すべきだ。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2017年12月

- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着画像

過去ログ

ページ

  • ページが登録されていません。

Feed