エントリー

2020年10月の記事は以下のとおりです。

是非ご覧になって欲しいです。

  • 2020/10/30 01:35

 映画「めぐみへの誓い」の予告編です。

 横田めぐみさんが拉致されてから43年…初の映画化が民間支援で実現!

 是非ご覧下さい。

故春日一幸先生の遺訓 「必勝の極意十二ヶ条」に学ぶ

  • 2020/10/28 08:44
 
2020.1028.jpg
 
 藤沢の事務所には元民社党委員長春日一幸先生による、選挙必勝のための「極意」が掲示されています。
 当時の自民党や社会党の候補者を蹴散らし「春日王国」を築き上げた選挙戦術が指南されてます。なるほど、思うものばかりです。
 うーん、あとは実践あるのみ!そうすれば「藤沢王国」ができるかも!?

南区民まつり近づく!コロナには負けない!

  • 2020/10/21 17:51

2020.1021.jpg

 コロナの影響で様々な行事が中止に追い込まれ、市内各区で行うはずだった「区民まつり」も中止に。
 しかし!我らが南区は16区の中で唯一区民まつりをオンラインで開催します!
 YouTubeで配信し、防災体験ゲームやeスポーツ大会を行い、さらにはアンケートに答えると「ニンテンドーswitch lite」なども抽選で当たります!
 ご努力頂いた区職員や関係者に感謝です。是非、ご参加を!是非ご視聴を!

さすがだね!我が母校「星崎小学校」

  • 2020/10/15 11:23

2020.1015-1.jpg2020.1015-2.jpg

 
 所用のため私が卒業した「名古屋市立星崎小学校」を訪れると玄関にウエルカムボードがあり、名前がかかれていました。
 何気ない気遣いですが、嬉しく、楽しい気分になりました。ボードは子ども達が作ったとの事。  
 また、校章の入ったお菓子もいただきました。
「素晴らしいことだなぁ」と、我が母校を誇らしく思いました!

決算委員会審議 学校での「拉致問題」教育

  • 2020/10/08 22:30
2020.1008-1.jpg2020.1008-2.jpg
 
 現在名古屋市議会は決算委員会が行われています。所属する教育子ども委員会において、離婚した夫婦に子どもがいる場合の親と子の面会交流や北朝鮮による拉致問題についての教育の在り方について質疑をしました。
 拉致について学校教育の中でしっかりと行われているとは言い難い現状で、若い世代において拉致問題が風化することが懸念されます。
 当局からは「現状を反省して今後しっかりと学校現場において取り組む」主旨の答弁がありました。これからも議会で発言を続けて、若い世代にもこの問題を認識してもらうべく努力します。

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ
  • ページ
  • 1

ユーティリティ

2020年10月

- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

新着画像

過去ログ

ページ

  • ページが登録されていません。

Feed