日本と台湾との親交をより深めるために
- 2014/05/12 11:46
私は名古屋市会議員だったころ、「 名古屋市議会 日台友好議員連盟 」に加入しており、その代表も務めさせて頂きました。この会は、日本と台湾の友好・親善を名古屋市レベルで進めていこうという主旨です。
日本と台湾は民主主義をかかげて実践している(東アジアの中で)数少ない国です。中国や韓国との関係が悪化している現在、台湾との親交をより深めていくことは日本にとって大変重要なことです。このような状況下で、日台関係をより深めるために様々なことが行われています。そこで皆様に紹介したいことがあります。
一つ目は
「 一分間だけ 」という日本と台湾の合作映画です。今年、最も泣けると注目の感動作で女性達が涙した原田マハ氏の感動小説を台湾で映画化しました。
・上映場所 名演小劇場
・住所 名古屋市東区東桜2丁目23番7号
・上映開始日 5月31日土曜日~
二つ目は
「 台湾で教わった日本の心 」という白駒妃登美、中村文昭 両氏による講演会です。日本が台湾を統治していたころ、日本は台湾を「植民地」ではなく「自国」として考えそこに住んでいる人の生活が豊かになるようにとインフラ整備を行いました。そのインフラ整備に携わったご先祖様達が台湾に残した「 日本精神 」についてのお話しです。
・会場 西尾市文化会館 大ホール
・住所 西尾市山下町3泡原30番地
・日時 2014年6月26日木曜日
19:00~21:00(18:30~会場)
・料金 2,000円(前売り)、2,500円(当日)
・お問合わせ rakkii-inagaki@triton.ocn.ne.jp
ぜひ参加してみませんか。
そして台湾を知るきっかけとなれば幸いです。