河村市長の辞任に思う
- 2010/11/26 18:55
河村市長が辞職するという。その理由は、リコール署名が集まらなかった事についての責任を取る、という事らしい。一つの考え方だとは思うが、しかしそれなら今すぐ辞職すべきだが、リコールの最終結果を待つという。今日の本会議でも、「リコールの成立に向けて(異議申し立てもあるので)全力で頑張る」との発言もあった。リコールの成立に全力をつくすのか、責任をとって辞職するのか、一体どちらなのだろうと思ってしまった。
結局は、知事選挙に合わせるため、という事ではないだろうか。知事選挙のために(援護射撃)辞めるというのは、やはりどうかと私は思います。まだ任期があるのに、知事のために市長をやめる。まったくおかしな話ではないか。
市長は、様々な施策を実現するために、議会で協議をし、説得をし、実現する事が求められる。今、自民党市議団も減税について歩み寄り、各会派もそういった動きがある中での辞職は、本当に残念でならない。政策実現のためには、今はやめずに議会側と協議を行うべき時だし、来年度予算編成についても市長不在となり、大きな影響が出る事が懸念される。
河村市長の辞職は、一体何のためなのだろうか。市長のイスは個人のものではないし、パフォーマンスの道具でもないはずだと思います。